人気ブログランキング | 話題のタグを見る
AX
ケロチナミン配合広報企画剤。副作用:ゲーム、漫画、料理、奇行、浦和レッズ
Top

お菓子作りと手芸とゲームと本とカエルとレッズをこよなく愛するアメリカ帰りの頭痛もち hosted by ケロヨン
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Updates
レッズの優勝パレードの写真はこちらへ↓

浦和レッズ優勝パレード写真館(1)
浦和レッズ優勝パレード写真館(2)


プロフィール

NAME:ケロヨン(Keroyon)
JOB:調査・分析(Research & Analysis)
OFFICE:広告の企画制作(PR & Advertisement)
STATUS:肩こり(Shoulder pain)

★コメント、TB大歓迎!
でもTBの際は記事に当方のリンクを貼ってください!
↑スパム防止m(_ _)m★

鋼の錬金術師(Full Metal Alchemist)


リラックマ大好き同盟

◆浦和レッズ関連リンク集




栄養源:もち

今月のヒット:浦和レッズ天皇杯優勝!

◆応援しよう!浦和RED DIAMONDS!!(オフィシャルサイト)◆

編み物しよう!


犬と海と空の素材屋さん♪↓
KYOUNO湘南様

Linkのページもぜひ見てね!いろいろあるよ~!

Blog Links


Cちゃんのスタバ
彩りbasket
Living in the edge
エスボックのプランニング・ブティック
サラサレ日記 ~最近少し疲れ気味~
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
読んでます、京極堂 Uncertainty principle

読んでます、京極堂  Uncertainty principle_b0005123_21324794.jpg以前から気になっていた。umi_urimasuさんが運営されている「族長の初夏」で度々紹介されていたので、ずいぶん前に書店で探したことがある。

・・・621ページ・・・?

何かの間違いじゃないだろうか・・・?2巻は1000ページを越している。文庫のくせにハードカバー並みの重さだ。ここまで分厚いと読みにくい・・・なぜ上下巻にしてくれないのか・・・片手で本を読む私にとってこの厚さは拷問だ。

というわけで長いこと敬遠していた京極夏彦だが、とうとう購入を決意。きっかけは皮肉にもその長さ。前回の山田悠介の「リアル鬼ごっこ」のあまりの短さが欲求不満となり蓄積していた私はとうとうこの長編&シリーズモノというダブルで危険な作品に手を出した-

・・・

そしてハマった。

「京極堂」シリーズ1巻「姑獲鳥の夏」(うぶめのなつ)を読み始めたのが午後11時。読み終わったら午前8時。走って学校に向かう元気な小学生を腫れぼったい目で見送った。「幽霊は存在はしない-それは人間によって作られた仮想現実のようなものだ」そう作品中にあるにもかかわらず、なにかモヤモヤしたものが部屋を漂っているような、見えない魑魅魍魎が背後でじっと息を潜めているような、そんな感覚に襲われた。

時代は近現代。戦後の混乱期をやっと抜け出そうかという日本が舞台。陰陽師“京極堂”と友人達は不可解な事件に巻き込まれる。姑獲鳥とはなにか、霊とは何か、さらに人の心と精神、肉体のつながり、意識と無意識、不確定性原理など、哲学の領域に入るようなことまで議論され、検証される。京極夏彦が描く独特の世界観はあまり世間ではお目にかからない種類のものだ。

最初は「読みにくそう」という印象があった。今でこそ司馬遼も読めるが、その昔は歴史物は大の苦手だったし、堅い文体だと話のスジを見失ってしまうことが多い。そう、みとめよう、私はアフォだ。できるなら面白おかしくゲラゲラと生きていたいのだ。しかし、私の妖怪マニアという隠れ趣味がここでは良い方向に出た。ちょっぴり文章は堅めだが、近代が舞台なだけに思っていたよりはサクサク読めた。作品序盤ではかなり長い精神論とも呼べるような議論が続き、正直辟易しかけたが、それはすべて後半に続く布石だと気づいたとき一気に物語に引き込まれた。

睡眠時間4時間弱、髪にロクにブラシもかけずに本屋にダッシュした私の姿こそ妖怪に近かったかもしれない。こうして2巻、「魍魎の匣」を手に入れた。

げふふふふ。Ψ(゚∀゚)Ψ

You are the master of the world. You create what you see, feel, and hear. Yet you are not the master of THE WORLD. What you see might not exist FOR OTHERS.

This is a simple definition of “perception.” For example, people who are color-blind don’t see colors as we do. You might say they are “sick” or “wrong,” but are you really sure? Isn’t what you see created by your brain? Can you say for sure that your senses aren’t fooling you?

Natsuhiko Kyogoku incorporated those questions into his mystery/thriller series. One of the main character in his novel said “Ghosts do not EXIST. They are like virtual reality created by humans-.” Yet I felt like they are there, after reading his first novel. I felt like I was surrounded by spiritual beings that I cannot see.

He also discussed uncertainty principle. There are millions of web pages dedicated to the work of Heisenberg and his theory and I suggest you to search online for more detailed explanation, but it basically means this –Things might not BE there UNTILL you measure them.

It reminds me of famous question. If a branch falls in the forest and there’s nobody to hear, WILL IT MAKE A SOUND? The answer is no. There must be someone (or some animal, I guess) there in order for it to “make a sound.” Because sound is merely vibration of the air, it requires proper receptor for it to be a sound.

I found it interesting to quote such scientific theories and create gothic horror. Was there a ghost or was there not? They aren’t there until I turn around… but if I do…?
byケロヨン by windupbird | 2005-01-21 21:23 | 映画と本の虫
<< 虚構の中の現実 Interfe... 要求されたストラップ Stra... >>